令和7年産 新米特集
米食味分析鑑定コンクールでダイヤモンド褒賞を受賞した匠の作る逸品です。非常に大粒で、ふんわり柔らかく甘いお米です。
盆地なので夏はかなり暑くなる為、寒暖の差が大きくお米作りに適しています。最上川の源流から水を取水しており、冷たい清涼な水が田んぼに行き渡るようにしています。
-
若井農園(若井康徳)さんの
滋賀県蒲生郡竜王町産ミルキークイーンお米の特徴米・食味分析鑑定コンクール金賞受賞。
粒に厚みがあり、ツヤもよくインパクトのある外観。スッキリとした甘さ、ねっとりと粘り、柔らかい触感は幸福感を覚える味わいです。11,340円(5kgの場合) -
【無洗米】本多義光さんの群馬県みなかみ町産本多義光米(コシヒカリ)お米の特徴全国のお米コンクールで入賞の常連農家さん。義光米は本多さんが独自にあみだした「籾殻燻炭法」で丹精され、ツヤよく圧倒的な香りと甘みを堪能できるお米です。7,236円(5kgの場合)
-
若井農園(若井康徳)さんの滋賀県蒲生郡竜王町産夢ごこち11,340円(5kgの場合)
-
田中敬二さんの兵庫県香美町産コシヒカリ「とろかわの恋」(特別栽培米)8,532円(5kgの場合)
-
田和楽さんの山形県鶴岡市産ササニシキ(特別栽培米)5,400円(5kgの場合)
-
田和楽さんの山形県鶴岡市産雪若丸(特別栽培米)5,400円(5kgの場合)
米食味分析鑑定コンクールでダイヤモンド褒賞を受賞した匠の作る逸品です。真っ白でツヤツヤでごはんだけで食べたいお米です。
代々継承した技術と、海抜500メートルの標高が昼夜の寒暖の差を大きくさせ、コシヒカリの栽培には好条件の環境で丁寧にお米を作っています。
-
黒澤ファーム(黒澤信彦)さんの山形県南陽市産夢ごこち(特別栽培米)
-
武山農園(武山昌彦)さんの北海道上川郡剣淵町産ゆきさやかお米の特徴生産量はかなり少なく一部の農家しか栽培してない幻の米!雪のように白い炊き上がりとツヤ!優しく甘さが広がり重厚感のある味わいを楽しむことができます。8,100円(5kgの場合)
-
渡部浩見さんの秋田県湯沢市産あきたこまち(特別栽培米 化学肥料不使用・農薬9割減)お米の特徴粒が大きく、ねばり、甘味、うま味のあるお米です。さめてもおいしいので、おにぎりやお弁当にも最適です。かめばかむほど出る甘味。おかずがいらないほどです!7,830円(5kgの場合)
-
あおきライスファーム山形さんの山形県南陽市産つや姫(特別栽培米)
-
田和楽さんの山形県鶴岡市産ひとめぼれ(特別栽培米)5,130円(5kgの場合)
-
旭農場さんの北海道深川市産ななつぼし(特別栽培米)8,964円(5kgの場合)
-
本多義光さんの群馬県みなかみ町産本多義光米(ゆうだい21)7,236円(5kgの場合)
-
若井農園さんの滋賀県蒲生郡竜王町産にこまる(栽培期間中化学肥料不使用)11,340円(5kgの場合)
-
城下和彦さんの京都府京丹後市産夢ごこち(特別栽培米)5,400円(5kgの場合)
-
富永農産(富永暁)さんの新潟県上越市産新之助(特別栽培米)8,262円(5kgの場合)
-
平農園(平一晃)さんの山形県南陽市産ひとめぼれ(特別栽培米)6,480円(5kgの場合)
-
マルヘイ農園(安部 平左エ門)さんの山形県米沢市産つや姫(特別栽培米)7,722円(5kgの場合)
米食味分析鑑定コンクールでダイヤモンド褒賞を受賞!北アルプスの山間地で自然と対話しながら、一粒一粒に愛情を注ぎ丁寧に育てあげた極上のコシヒカリです。
こだわりの自家製有機堆肥は土を豊かにし、北アルプスの清流がミネラルを運び、美味い米をつくる諸条件が揃っています。
-
穂田琉(坂本憲俊)さんの愛媛県東温市産プレミアムクオリティひめの凜(特別栽培米)
-
ミウラファーム津軽さんの青森県弘前市産青天の霹靂(農薬5割減・化学肥料不使用)
米・食味分析鑑定コンクール「早場米部門」金賞受賞。
ハリがあり、しっかりとした弾力と豊かな噛み心地があるお米です。じんわりと優しい味わいが広がり、鼻に抜ける香ばしい香りを楽しむことができます。
有機質肥料を主体に地元で作られ、育苗時には農薬を一切つかわず、窒素成分は半分、農薬は7割減で栽培をしています。