株式会社維里(首藤元嘉)
株式会社維里(首藤元嘉)愛媛県西条市

石鎚山と瀬戸内気候が育む恵まれた地域
首藤さんの田んぼがあるのは、四国山脈を背にした愛媛県西条市。西日本で一番高い石鎚山の麓で、日本の名水100選にも選ばれた清らかな水が流れ込む地域にあります。瀬戸内気候のため温暖で落ち着いた気候の西条市は山、里、海と全て揃った地域です。石鎚山が台風などの災害から守ってくれるため、稲も健やかに育つことができます。生まれ育ったこの地の土と水を守り、未来につなげていくため首藤さんは明確な信念を持ち、自然の力だけを使い、心のこもった米作りを続けています。

農薬や肥料を一切与えない自然栽培へのこだわり
首藤さんは農家の長男として生まれ、いつかは継ぐものと思っていた矢先、父親が農薬の薬害で体調を崩したことがきっかけで、就農したといいます。農薬が及ぼす悪影響を身をもって体感した首藤さんは、農薬や肥料を一切使わずに育てる「自然栽培」にこだわることを決意。研究と勉強を続けていくうちに、農薬や肥料が、水や土にも悪影響を及ぼすことを知りました。水の都と呼ばれ、美しい自然が残るこの地を守り、未来に繋げていくため手間を惜しまず、少しずつ規模を増やしながら米作りのあるべき姿を体現しています。

食や環境について考えるきっかを作るお米
自然栽培で育てたお米は雑味がなく、上品で素直な味わい。お米は作り手の想いやメッセージを届てくれるの大切な食べ物だといいます。なにを食べるかをしっかりと選択することが、地域や日本の未来を創ることに繋がります。 苦労も絶えませんが、信念を曲げることはなく、これからも食や環境について考えるきっかけを作っていきたいと話してくれました。雑草とは永遠のライバルではありますが、研究を重ね、だんだんうまく付き合う方法もわかってきました。これからは理念を共にする仲間を増やし、この地を守りながら、この輪を広げていきます。