株式会社まんま農場
まんま農場(小林達樹)岐阜県高山市

心と体が和む、まんま農場の米づくり
北アルプスの雪解け水を源に、岐阜県高山市上宝町の標高650mの高冷地で2004年から、育まれる「まんま農場」のお米。
昼夜の寒暖差と清らかな自然環境が、粘りと甘みのある美味しいお米を育てます。
自然循環を重視した農法で、自然と共にある暮らしを大切にしながら、日々丁寧に米づくりに取り組んでいます。

環境に寄り添う栽培と安心の品質管理
上宝の風土を活かした米作りは、季節や天候に左右される大変なお仕事ですが、丹精込めて栽培したお米を届け、お客様からおいしかったの言葉を頂くと上宝の土地で育つ作物の力を感じます。
有機肥料を中心に、農薬の使用量は通常の三分の一以下。水田にはドジョウや昆虫などが息づき、自然と共存する田んぼを大切にしています。
毎年の残留農薬検査でも「検出せず」の結果を継続。環境にも、食べる人にも優しいお米づくりを徹底しています。

毎日食べたい、美味しさとやさしさが詰まったお米
毎朝の田んぼの観察を欠かさず、気候や生育状況に応じて柔軟に管理。
春は雪解けや雨の影響で作業期間が限られる中でも、手間を惜しまず土づくりに時間をかけ、自然本来の力を引き出します。
こうして育まれたお米は、甘み・香り・粘りのバランスが良く、一口ごとに生産者の想いが感じられる味わいに仕上がっています。
「米作りは地域の未来を守ること」と語ってくれました。
受賞歴■ 米・食味分析鑑定コンクール 国際大会(通称:食味コンクール)
コシヒカリ
2019年度(平成30年):総合部門 金賞
2018年度(平成29年):総合部門 金賞
2016年度(平成28年):特別優秀賞
2013年度(平成25年):都道府県別金賞
2009年度(平成21年):総合金賞
ゆきまんま
2019年度(平成30年):特別優秀賞
2012年度(平成24年):特別優秀賞
いのちの壱
2009年度(平成21年):用途別部門 金賞
2008年度(平成20年):品種別部門 金賞
2007年度(平成19年):品種別部門 金賞
■ あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト(山形)
いのちの壱
2010年度(平成22年):日本一(最優秀賞)
2008年度(平成20年):日本一
2007年度(平成19年):日本一
■ 飛騨のおいしいお米食味コンクール
コシヒカリ
2017年度(平成29年):金賞
■ 米-1グランプリ in らんこし
いのちの壱
2014年度(平成26年):銅賞
■ その他(ブランド「銀の朏」(いのちの壱品種))
「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」
2016〜2023年:6年連続 日本一(最優秀賞・優秀賞など)
「米・食味分析鑑定コンクール」
令和2〜3年など複数年で金賞獲得


