お客様の声
レビュー 1件
-
★★★★★ 大満足
2024/06/27 こにたんさん
美味しく頂いたそうです。また、送れと、連絡きました
商品詳細
安心と美味しさを追求し、自然と共に金賞受賞農家が育む漢方米
父の日ギフト 渡部浩見さんの「秋田県産いぶりがっことお米3種セット」
- 米食味鑑定士推薦
- 特別栽培米
- 米・食味分析鑑定コンクール金賞受賞
【商品の特徴】
米・食味分析鑑定コンクールで3度の金賞受賞歴のある渡部さん。
そんな米の匠が育てた3種のお米と、
種まきから袋詰めまで、すべて家庭内手作業で作られたダイコンを、
桜チップや紅花を使った特製の燻製にした、
こだわりの「いぶりがっこ」のセットをご紹介します。
安心してお召し上がりいただける逸品です。
【栽培のこだわり・おすすめのワケ】
安全なお米を届けたいという思いから
現在では9割ほど農薬の使用量を減らし栽培しています。
また「漢方」を活用した漢方農法に積極的に取り組み、
病気に強く、大粒で味わい深い米作りを続けています。
渡部浩見さんのお米はなぜ美味しいか?
農地だけでなく生き物や環境を守る米作り
渡部さんの田んぼがあるのは、秋田県湯沢市。栗駒山系からの清らかな雪解け水が豊富に流れこむ地域です。豪雪地帯であり、四季がはっきりしている湯沢市は、自然豊かで、お盆を過ぎる頃には昼夜の寒暖差が非常に大きく、美味しいお米ができる条件が揃っています。米作りを始めて40年を超える渡部さんは、、農地だけでなく生き物や環境を守っていくことを強く意識しています。
美味しさの秘訣は漢方農法
特にこだわっている「土づくり」は魚系の資材をベースに米糠や有機質肥料を独自に配合し、自然の力を生かした土づくりを心がけています。また、10年ほど前から「漢方」を活用した漢方農法に積極的に取り組み、病気に強く、大粒で味わい深い米作りを続けています
3度の金賞受賞は手抜きしない愚直な米作りの成果
量ではなく質を追求し、飽きのこない甘みのあるお米を目指している渡部さんは、12haを超える田んぼを、ほぼ一人で管理していると言います。手を抜くことなく、毎日田んぼを見て周り、葉の色や張りなどの細かいチェックを欠かすことはありません。そんな渡部さんは、これまで努力が実り、食味分析鑑定コンクール都道府県代表 お米選手権において3度、金賞に輝いています。
ツナギのお米は
精米したての新鮮なお米を農家から直送!注文頂いてから精米してお届けします
本当に美味しい米を食べていますか?
生産者は丹精込めてお米を作っています。
そのお米を他の生産者のお米と混ぜるのではなく、そのまま届けたいと願い、
また自分たちが作っているという事を伝えたいと思っています。
そして、誰が買ってくれたのかを知ったり、どう思ったのかを聞きたいと思っています。
ツナギでは、生産者の顔が見えるサイト作りを意識し、そのお米が直接消費者の方に届く仕組みを作りました。
消費者の皆さまからいただいたご感想は生産者のもとに届き、それが彼らの励みとなっています。
消費者の皆さまにもスーパーでは手に入りづらい美味しいお米を購入頂けるようになっています。
関連商品
渡部浩見さんの秋田県湯沢市産いぶりがっこスライスパック
1,690 円
渡部浩見さんの秋田県湯沢市産あきたこまち(特別栽培米 化学肥料不使用・農薬9割減)
5,981~11,860 円
渡部浩見さんの秋田県湯沢市産ゆうだい21(特別栽培米 化学肥料不使用・農薬9割減)
8,681~17,359 円
渡部浩見さんの秋田県湯沢市産金のいぶき(特別栽培米 化学肥料6割減・農薬7割減)
6,880~13,660 円