お米選びの3派閥をチェック!
お米選びに迷うあなたは、必見!
ツナギでは、全国の56以上の生産者と140種類以上の商品をご用意しております。
そこで、「いろいろお米があり過ぎて、決められない~!」という方のために、
「コシヒカリ」を基準として「粘りけ」と「柔らかさ」に着目し、代表的なお米を大きく3つに分けてみました。
※ここでは、ご紹介できなかった美味しいお米もたくさんございます。
あなたは何派? お米選びの3派閥

バランスの取れた食感
王道バランス派
粘り気・つや・香りなどのバランスが良く、
冷めても美味しい。
マリアージュ(相性の良い料理)
鮎の塩焼き、ヤマメの甘露煮、山菜
商品名をクリックすると各品種の紹介ページへリンクします。
さらっとした食感が好き〈さっぱり派〉
品種:ササニシキ
ツナギで人気のお米
何はなくともコシヒカリ〈王道バランス派〉
品種:コシヒカリ
ツナギで人気のお米
もっちり食感で食べ応え十分!〈もちもち派〉
品種:ミルキークイーン、夢ごこち
ツナギで人気のお米