美味しいお米の通販•産直サイトのツナギ【お米ソムリエが選定】




今月のおすすめ

お米のツナギ おすすめ

美味しいお米 ランキング

今人気の美味しいお米 10月度11/1更新

新規生産者・商品追加情報

商品画像
2025.11.11 UP 佐藤公敏さん(岳農)の長野県木島平村産ゆうだい21(特別栽培米)

日本一美しい森と称されるカヤの平高原(樹齢300年を超えるブナの原生林)を水源とする清冽な冷たい水と、昼夜の寒暖差が大きい木島平村の気候が、お米一粒一粒に深い旨みと甘みを凝縮させました。
商品画像
2025.11.11 UP 山形ゆりあふぁーむさんの山形県三川町産つや姫(有機栽培米)

しっとりやわらかな食感で、冷めても風味が落ちにくく、安心・安全はもちろん、命の恵みそのもののような優しい味わいをお届けします。
商品画像
2025.11.10 UP 米の匠みのりガーデン(五十嵐成生)さんの山形県新庄市産最高峰ブレンド米

最高峰ブレンド米は、五十嵐さんが栽培するお米を独自の配合にてブレンドし、とことん味わいを追求した至極の逸品。 数々のお米コンクールにて権威ある最高賞を受賞し、自他ともに認めるその味わいをお楽しみください。
商品画像
2025.11.7 UP まんま農場(小林達樹)さんの岐阜県高山市産コシヒカリ(特別栽培米)

昼夜の寒暖差と北アルプスの雪解け水がつくる恵まれた環境の中で、まんま農場が丹精込めて育てた「コシヒカリ」は、香り・粘り・甘みの三拍子が揃ったお米です。
商品画像
2025.11.6 UP エコファームHOSOYAさんの鳥取県日南町産コシヒカリ(特別栽培米)

標高の高い山里で育つエコファームHOSOYAの「コシヒカリ」。山の湧水を引き込む棚田で、稲の根をしっかり伸ばす水管理と、土の力を活かした栽培を徹底しました。炊き上がりは白く輝き、粒はふっくら。
商品画像
2025.11.6 UP べにばなファーム(渡邊信太郎)さんの山形県河北町産ゆうだい21(特別栽培米)

世界の畦塗り職人が河北町から届ける、世界最高米受賞のこだわり米です。粒が大きく、食感に存在感があり、甘みが強く、粘りも強く、独特の甘い香りが感じられます。
商品画像
2025.11.5 UP 百姓屋くらた(倉田健三)さんの山形県南陽市産つや姫(特別栽培米)

南陽市の肥沃な土地と澄んだ水、そして昼夜の寒暖差という自然条件を最大限に活かし、農薬・化学肥料を抑えた特別栽培で丁寧に育てています。
商品画像
2025.10.30 UP 鍋屋ファームさんの愛媛県西条市産コシヒカリ

実践・研究を繰り返し丁寧に栽培した「コシヒカリ」はもっちりとした食感とじんわりと広がる甘さが特徴です。お米の香り・味をぜひご体感ください。
商品画像
2025.10.29 UP 大田ファーム(大田剛之)さんの岐阜県大野郡白川村産白姫(コシヒカリ)

「白姫」は、白川郷の清らかな雪解け水と昼夜の寒暖差が育てた、特別なコシヒカリです。
一粒一粒にしっかりとした旨みと甘みがあり、炊き上がりはふっくらとした艶と香りが広がります。
商品画像
2025.10.17 UP 長野県安曇野の浅川さんちのお米(コシヒカリ/有機栽培米)

長野県安曇野市は昼夜の寒暖差が大きく、お米の甘みがぎゅっと凝縮。雄大な山々に囲まれたこの土地で、ミネラルたっぷりの清らかは雪解け水を存分に吸収しながら、安曇野のお米は育ちます。
商品画像
2025.10.14 UP 第四生産組合さんの新潟県弥彦村産『伊彌彦米零』コシヒカリ(特別栽培米)

伊彌彦米の中でも特別なお米であり「伊彌彦米 零(ゼロ)」の名前の通り、農薬・化学肥料を使用せずに時間をかけて丁寧に育てました。
商品画像
2025.10.4 UP みずほライス(熊谷賢)さんの秋田県横手市産あきたこまち

もっちりとした食感で、おかずを選ばない万能な味わい。冷めても固くならず、お弁当やおにぎりにも最適です。

お米を知る

意外と知らなかった正しいお米のお手入れ

メディア掲載

ツナギがメディアで紹介されました

cookpad plus 2022年 5月25日号
anan 2022年5月11日号
クロワッサン 2022年特別編集
CREA 2022年春号
日経おとなのOFF9月号
農業情報誌Agrio(8月18日号)

時事通信社の農業情報誌Agrio(8月18日号)に「ネット通販に見る消費者の姿」というテーマで寄稿させて頂きました。

冨田ただすけの和定食:かんたん、おいしい和の献立・123の料理

書籍「冨田ただすけの和定食:かんたん、おいしい和の献立・123の料理」の中でツナギが紹介されました

「日経おとなのOFF」ムック「おとなのひとり家ごはん」

「日経おとなのOFF」ムック「おとなのひとり家ごはん」にツナギのインタビュー記事が掲載されました。

「MOMO vol.5」

大人の子育てを豊かにする、普段使いのいいものガイド雑誌「MOMO vol.5」にツナギの伊東陽一郎・佳保里さんの長野県伊那市産コシヒカリ(特別栽培米)が掲載されました。

ツナギのお米はここが違う

日本全国各地には、米の栽培方法や土壌、品質管理に至るまで、
さまざまなこだわりを持つ農家が存在します。
丁寧に育てられたお米の品質は素晴らしいものの、その多くはスーパーなどでは流通せず、
全国的にもあまり知られていません。

美味しいお米の通販サイト【ツナギ】では"お米のプロ"である五ツ星お米マイスターが
全国各地を巡り、最高の品質・味・こだわりをもつ米農家を探し、直接取引をしています。
それにより、厳選した本当に美味しい、安心・安全な上質のお米だけを、
全国の契約農家から精米したての新鮮な状態でお客様の食卓に直送することを実現しています。

Copyright © Tsunagi.All rights reserved.
03-6821-2068