お米のセレクト通販「ツナギ」の美味しいお米に関する情報マガジン

お米のセレクト通販「ツナギ」の美味しいお米に関する情報マガジン

お米コラム

あなどるなかれ。おにぎりの相棒『海苔』のパワー その1 ~海苔の栄養価~


コンクール金賞特集

日本人のソウルフードともいえる“おにぎり”。おにぎりと聞いて、パッと思い浮かぶイメージは、海苔が巻いてあるザ・おにぎりの姿だという方も多いのではないでしょうか。
そんな、おにぎりには欠かせない海苔ですが、実は栄養面からみても、お米と相性抜群なんです!
今回は、ごはんの名脇役である『海苔』にフィーチャーしたいと思います。

海苔のおにぎり

『海苔』って何者?

日本で一般的に海苔と呼ばれるものは、薄く板状に加工された、四角い海苔が多いと思います。
紅藻類ウシケノリ科アマノリ属の海藻を原料に作られており、アサクサノリやスサビノリを養殖したものが多いようです。
海苔の旬は冬で、11月頃から収穫され、新海苔として出回るようになります。

同じ海苔でも、加工法によって
・乾海苔…原料を板状に加工して乾燥させたもの
・焼き海苔…乾のりを焼き上げたもの
・味付け海苔…焼き海苔に調味料で味付けしたもの
に分類されます。

スーパーなどでは、ほとんどが焼き海苔または味付け海苔として流通しています。
海苔といえば、西日本では味付け海苔、東日本では海苔といえば焼き海苔…などと言われるように、好みにも地域差があるようです。

青のり、韓国海苔との違い

名前に海苔がつくものに、青のりや韓国のりなどもありますが、種類の違う海藻が原料になっています。

青のりの原料になるのは緑藻類で、鮮やかな緑色をしています。
ざっくりと青のりと呼ばれているものにも、アオノリ、アオサ、ひとえぐさ(沖縄でアーサーと言われています)などの種類があります。

韓国海苔も、最近は手に入りやすくなり、日常的によく食べるという方も多いのではないでしょうか。
韓国海苔は、日本では岩海苔と呼ばれる、オニアマノリやイチマツノリが原料になっています。
ごま油と塩で味付けされており、穴が大きいほど高級品と言われたりもするようです。
日本の海苔は、穴が開いてると、“はねだし”や“寿司はね”などといって、お買い得品になっていたりするので、その違いも面白いですね。

海苔のイメージ

『海苔』の栄養価

なんとなく栄養がなさそう…といったイメージを持たれることも多い海苔ですが、実は身体に必要な栄養が沢山含まれています。

 

海苔の栄養成分

100g当たり 焼き海苔 味付け海苔
エネルギー 297 kcal 301 kcal
たんぱく質 32.0g 31.5g
脂質 2.2g 2.2g
炭水化物 19.2g 26.0g
食物繊維 36.0g 25.2g
カリウム 2400mg 2700mg
カルシウム 280mg 170mg
マグネシウム 300mg 290mg
11mg 8.2mg
ビタミンA(レチノール活性当量) 2300μg 2700μg
ビタミンB1 0.69mg 0.61mg
ビタミンB2 2.33mg 2.31mg
ビタミンB6 0.59mg 0.51mg
ビタミンB12 58.0μg 58.0μg
ナイアシン 20mg 20mg
葉酸 1900μg 1600μg
ビタミンC 210mg 200mg
食塩総当量 1.3g 4.3g

日本食品標準成分表2020年版(八訂)より

海苔の全形1枚は3gなので、一度に食べる量は少ないのですが、それでも様々なビタミンミネラルを補うことができます。
いくつかの項目を焼き海苔全形1枚3g当たりに換算してみると、
食物繊維1.2g (整腸作用。血糖値上昇を抑制。血中コレステロール値を下げる。)
鉄0.4g (赤血球の材料で、全身に酸素を運ぶ。鉄欠乏性貧血の予防。)
ビタミンA 76μg (粘膜や皮膚を整え、免疫力を保つ。)
ビタミンB12 1.9g (造血作用のあるビタミン。ほとんどの植物性食品には含まれていないので、ヴィーガンなど動物性食品を摂らない食生活の場合、特に不足しやすい。海苔は貴重なビタミンB12源。)
葉酸63μg (造血作用のあるビタミン。DNAなどの合成を促し、細胞を作ったり再生させたりする。妊娠前~産後にかけて意識的に摂取する必要あり。)
…など、身体にうれしい栄養素がしっかり含まれているといえます。

日本人の食卓に欠かせない!ごはんと食べたい『海苔』

海苔には、意識してコツコツ摂取したい栄養素も多いので、主食であるごはんと組み合わせて、こまめに食べると良いですね。一度に沢山食べると消化不良の原因になりますので、食べすぎには注意が必要です。
ごはんのお供だけでなく、おかずの味付けや、サラダの具材などにも海苔を取り入れると、バリエーションも広がります。
ただし、味付け海苔は、調味料で味付けされている分、焼き海苔と比較しても塩分や糖分、添加物も多くなっています。
お米のおいしさを引き立て、自然な磯の香りを楽しめる、焼き海苔を選ぶことをおすすめします!
次回のコラムでは、お米との栄養的な相性の良さを深堀りしていきたいと思います♪

関連記事→【焼おにぎりの日】 由来と歴史 究極の焼きおにぎりレシピ

おにぎりにオススメのお米

渡部洋巳さんの山形県高畠町産つや姫(特別栽培米)

渡部洋巳さんの
山形県高畠町産つや姫(特別栽培米)

ツヤツヤとした輝く見た目、炊き上がりの白さは際立ち、もっちり感や甘味も良いお米です。冷めても美味しく、お弁当やおにぎりにも最適です。「米・食味分析鑑定コンクール」で総合部門・金賞を受賞している農家が育んだ逸品。

購入はこちら 購入ボタン

西部開発農産(照井勝也)さんの岩手県北上市産銀河のしずく

西部開発農産(照井勝也)さんの
岩手県北上市産銀河のしずく

岩手の本気が生んだブランド米「銀河のしずく」は、岩手県で開発した品種ではじめて、食味ランキングで最高評価の「特A」を受賞。炊き上がりが白く、つやのあるお米です。バランスのとれた食味が特徴です。

購入はこちら 購入ボタン

加賀米野菜基地さんの石川県金沢市産にこまる(有機JAS転換期間中)

加賀米野菜基地さんの
石川県金沢市産にこまる(有機JAS転換期間中)

自然環境と人の健康に配慮して、栽培期間中、農薬と化学肥料を一切使わずに育てました。艶あり、滑らかな粒感。優しい弾力としっとりとした噛み心地のバランスがよく、飲み込んだ後に甘い香りが鼻に抜けます。

購入はこちら 購入ボタン


編集者プロフィール

矢田 規子 / 管理栄養士

管理栄養士/フードコーディネーター/フードスタイリスト 大学時代より栄養について学び、管理栄養士国家資格を取得。デパ地下で野菜を中心とした惣菜店を展開する企業を経て、フードコーディネーターのアシスタントを務め、料理撮影やTV・動画のフードコーディネート、料理講師など幅広く経験を積んだ後、独立。 栄養学の知識を活かしたメニュー開発や、料理撮影、スタイリングなどを行う。 二児の母で、離乳食や幼児食の大切さを日々実感中。 食の楽しみを第一に、日々の少しの工夫で健康も目指せることを大切にしている。

矢田 規子 / 管理栄養士の記事をもっと読む

美味しいお米で日本をつなぐ

お米マガジンはお米のセレクト通販「ツナギ」が運営しています。
自然に対する敬意を忘れず、全国の生産者と消費者を繋ぐ。
そして世界へと日本の食の素晴らしさを繋げたい。
そんな想いで「美味しいお米」「お米のレシピ」
「お米豆知識」「生産者について」などの
お米のいろいろをお伝えするウェブマガジンです。