お米のセレクト通販「ツナギ」の美味しいお米に関する情報マガジン

お米コラム・お米の生産地

魚沼の自然環境がすごい


コンクール金賞特集

水田に映る雪山

日本一の米どころとしてられる新潟県。中でも魚沼エリアは言わずと知れた名産地です。
自然環境や水に恵まれ、米作りに適した地域である新潟の中で、なぜ魚沼がここまで有名になったのか。
生産者の努力は当然のこと、地形や気候、川など自然環境によるものも大きく関係していると言われていうます。今回は魚沼の自然環境について紹介いたします。

そもそも魚沼ってどこ?

新潟の南東部に位置するエリアで、南魚沼市、魚沼市だけではなく、十日町市や津南町など近隣する地域も「魚沼」に該当し、産地は5市2町にまたがっています。大きく分類すると北魚沼、中魚沼、南魚沼と分けられることがあり、南魚沼では昔から美味しいお米が取れる地区として「塩沢産」と、さらに区分して販売することもあります。

 

魚沼の地形・自然環境

魚沼エリアは雄大な山々に囲まれており、標高2000メートルの山々が並んでいます。、巻機山と越後駒ヶ岳日本百名山にも選ばれているほか、中ノ岳、八海山など絵に描いたような美しい景観が広がっています。
山が近くにありながら、田んぼがある周辺は比較的標高は低く100〜200m程度となっており、信濃川(魚野川)の両側に発達した「魚沼盆地」や「十日町盆地」などがあります。
魚沼市をだけを見ると森林の面積は全体面積の84%(79,774ha)を占めると言われ、豊かな自然環境が数字からも読み取ることができます。
また、津南町には川とその支流によって階段状につくられた特異な地形があり、日本一とも呼ばれる河岸段丘が広がっています。
 
巻機山・割引岳から望む魚沼平野

 

魚沼を流れる川

魚沼は山々に囲まれ、豊富な雪解け水が流れ込む地域です。流れる川もまた美しく、アユなど川魚も生息する魚野川や姥沢川、神字川、登川など信濃川水系の支流がたくさん流れています。魚野川はサケが遡上してくる川でもあり、美しい水を田んぼに運ぶ重要な役割を担っています。渓谷でも有名な清津川は湯沢から十日町へ流れており、日本三大渓谷としても知られている「清津峡」には美しい景色が広がっています。
 
越後三山と信濃川と魚野川
 
美味しいお米には必ず理由があります。地形や自然環境に恵まれた魚沼のお米をぜひ一度ご賞味ください。

 

ツナギ流!美味しいお米の炊き方の動画をツナギyutubeチャンネルにてアップしています。
ぜひ動画も参考にしてみてください。

 

ツナギおすすめの魚沼米

MARUTAKA(笠原貴博)さんの新潟県南魚沼市産『新新米』(コシヒカリ・特別栽培)

MARUTAKA(笠原貴博)さんの
新潟県南魚沼市産『新新米』(コシヒカリ・特別栽培)

新堀新田の地名にちなんだ二つの「新」の文字を取った新新米。南魚沼市は日本有数の豪雪地帯。雪解け水がミネラル分となった土壌で育まれたお米は「香り・甘み・粘り」が特徴。南魚沼産最優秀賞受賞の南魚沼地方でとれるお米です。

購入はこちら 購入ボタン

ひらくの里ファーム株式会社さんの新潟県南魚沼市産コシヒカリ(特別栽培米)

ひらくの里ファーム株式会社さんの
新潟県南魚沼市産コシヒカリ(特別栽培米)

新潟県南魚沼の清らかで冷たい水が豊富に流れ込み、健やかな稲を育てることができます。舌触りが滑らかで、もちもちとした弾力。一粒一粒に強い粘りがあるので、口に入れた時にその粒の弾力感が伝わります。

購入はこちら 購入ボタン

まつだい棚田バンクさんの新潟県十日町産「大地の米」魚沼コシヒカリ(特別栽培米)

まつだい棚田バンクさんの新潟県十日町産
「大地の米」魚沼コシヒカリ(特別栽培米)

越後妻有の棚田でとれた魚沼産コシヒカリです。昼夜の寒暖差と山の雪解け水など豊かできれいな水が生み出すお米は、さっぱりとした甘味でさまざまなおかずとの相性がよく、主張しすぎない毎日の食卓を支えるおいしさです。

購入はこちら 購入ボタン


編集者プロフィール

小野寺理騎 / 日本米穀商連合会 認定五ツ星お米マイスター

日本米穀商連合会 認定五ツ星お米マイスター   全国各地の美味しいお米を作る生産者を発掘するため、全国各地・年間100軒以上の農家さんを訪問しています。北海道から鹿児島まで200種類以上の食味鑑定を実施しました。産地に行き、直接お話することではじめてわかることが多々あります。お米のバックグラウンドまで美味しく食べていただきたいから、つくり手のこだわりや想いも一緒にお届けしていきたいと考えています。

小野寺理騎 / 日本米穀商連合会 認定五ツ星お米マイスターの記事をもっと読む

美味しいお米で日本をつなぐ

お米マガジンはお米のセレクト通販「ツナギ」が運営しています。
自然に対する敬意を忘れず、全国の生産者と消費者を繋ぐ。
そして世界へと日本の食の素晴らしさを繋げたい。
そんな想いで「美味しいお米」「お米のレシピ」
「お米豆知識」「生産者について」などの
お米のいろいろをお伝えするウェブマガジンです。